一人一台!

異常気象のような暑さが続いておりますが、スクールでは受講生の皆さんに快適に講習を受けて頂くように空調を整えております。
しかし時節がら節電も心がけないといけません。
設定温度を調整しながら、受講生の皆さん一人一人に専用サーキュレーターを準備し、効率の良い快適な環境で技術習得に挑んでいただいております。

開業後は炎天下などの過酷な環境下での作業が増えますが、学びの時間は少しでも良い環境で集中力を維持し、効率の良い技術習得の環境づくりにも気を遣っております。

“一人一台!” の続きを読む

体験入学

今月も日本の各都府県から大阪にある当デントリペアスクールにペイントレス・デントリペアを体験に来られました。

遠方より飛行機などを利用し前日から泊まり込みで体験にいらっしゃる方も多く、海外からの体験入学相談もあります。
改めて近年のペイントレス・デントリペアという技術の注目度の高さを実感しました。
今迄は知る人ぞ知るという業界の裏技的存在でもありましたが、近年ではなくてはならない存在へとその立場を大きくし、多くのお客様に支持される職種となりました。

体験入学で来校される方々も、以前は圧倒的に自動車業界以外の方が多かったのに対し、ここ最近では業界の方、とりわけ板金塗装業に携わっておられる方の注目が高まってきています。

デントリペアという技術がしっかりこの業界に根付き認められ、この業界で市場拡大が始まっているという表れだと感じています。

“体験入学” の続きを読む

祭りの後

あわただしくD-1コンテストも終わり、卒業生たちはそれぞれの地元に戻っていきました。
こんなに多くの職人たちが一堂に集結し、全力の技術力を惜しげもなく披露するこのコンテストは、市場で孤軍奮闘されている皆さんにとってとても意味のあった一日であったようです。
来年も滞りなく開催できるよう、本部としても頑張っていきたいと思います。

さてスクールでは新しいメンバーを加え、いつも通りの風景がまた始まりました。
優秀な職人を育成し、この技術と市場をより豊かに耕していく当校の活動はまだまだ続きます。

“祭りの後” の続きを読む

D-1コンテストあとがき


D-1コンテストの意味
デントリペア・テクニカルスクールの取り組み

当社はペイントレス・デントリペアの普及と市場拡大のため、様々な活動を行っています。
当社のテクニカルスクールの運営もそのひとつです。 テクニカルスクールにおいては、市場で業界をリードしていける様な優秀なデントリペア技術者の育成を具体的に実現するため、様々な取り組みを行っています。
ペイントレス・デントリペアの技術は、非常に高度で繊細な作業と、深い知識と、様々なケースに対応できるノウハウの習得が必要不可欠です。
技術スクールを修了された人のなかには卒業後技術力が落ちてしまったという話をよく耳にします。
現場でいろんな仕事をこなしていくと、知らず知らずの内に自己流が身についてしまうのです。
スポーツやスキーなんかで経験ないですか?
変な癖が付くと一見楽で上手くなったかのように思いますが、難易度の高い凹みが直せなくなったり、将来的に技術力の伸びシロが狭まってしまいます。

私達は当校の卒業生にそのような事の無いよう、定期的な技術力のチェックは技術者を育成する本部としては絶対必要なものと考え、今までも卒業後の講習やセミナー、スキルアップ講習などのスキルチェックは頻繁にしていました。
現在の自分自身の技術力が卒業後どのように変化し、自分の努力はどのように報われているのか等は、本人にはなかなか把握できないものです。
われわれは技術者が育つ上で卒業後、3ヵ月後、半年後、1年後、3年後に生まれてくる疑問や壁、そしてその時にどのような情報やスキルが必要なのかを把握しています。
一流の技術者を育成するため力の出し惜しみはしない。それが私達のモットーです。
その夢の実現のための取り組みが今回開催した『D-1コンテスト』です。

送り出した技術者の育成に責任を持つ意味でも、この大会はすべて無料で開催し、参加者の負担は一切無しで行う事ができました。
今回、優勝の栄冠と商品のグアム旅行を獲得した兵庫県『デント ハリマ』代表小山氏をはじめ、入賞を果たせなかった決勝参加者みなさんの技術力は高く僅差の勝負でした。
ベストを尽くせた人、緊張のあまりベストな力が出し切れなかったと苦渋の表情の人、実力以上の物が出せたと喜ぶ人、勝負の後の表情は様々でしたが、第一線で努力を続けている技術者の本気の技を見る。そして自分自身の全力を披露するという経験は、今後の職人人生の上で大変貴重なものになったと思います。

そして、やはり人一倍努力と苦労をした人がその結果を出したと思います。
ひたむきな努力は決して人を裏切らない、そんな事を実感いたしました。
.
.
あとがき
今回は3月11日の東日本大震災の影響を考慮し、最後まで開催の是非を悩みましたが、技術者の育成と成長を願い今関西でできることを予定通りに実行していくことこそ大切なのではないかと考え、開催を決意いたしました。
この度の大震災により被害を受けられました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今後、1日も早い復興をお祈り致します。
.
デントリペアラーが一同に集まり己の技を競い合う・・数年前、単身米国にデントリペアの技を探求するため訪れた先でデントリペアのコンテストを行われているのを見て、これは絶対日本で開催しないといけないと強く思い、それから数年後、第一回大会を開催し、今回は第三回大会を迎えることが出来ました。
これも様々な形で協力していただきました講師やスタッフ、受講生・卒業生や友人デントリペアラーや取引先の皆様のおかげです。
この場をお借りして再度お礼申し上げます。ありがとうございます。

“D-1コンテストあとがき” の続きを読む

第三回D-1コンテスト2011(全国デントリペア技術者コンテスト)

いよいよ結果発表です!

昨年にもましてハイレベルな戦いを征し、デントリペアラーとしてその技術力の高さを証明した上位6名を発表いたします!
上位入賞者のショップ名連絡先も同時掲載いたします。お近くの方は是非その高度な職人技をお確かめください。
















【優勝】兵庫県加古川市
デントハリマ代表
小山 真史氏   
お問合せは 079-429-6117
オフィシャルサイトはこちら>>http://www.dent-harima.net/
優勝商品 JTB『グアム海外旅行券』

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

【準優勝】長野県諏訪市
デントリペア・オカムラ代表
岡村 康於氏   
お問合せは 090-1869-2169
オフィシャルサイトはこちら>>http://dent-okamura.digi2.jp/

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

【3位】福岡県北九州市
デントリペア・カワワキ代表
川脇 佑介氏   
お問合せは090-2960-8658
オフィシャルサイトはこちら>>http://pdr1kawawaki.ehoh.net

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

【4位】大阪府大阪市
オートスペース代表
河部 誠氏   
お問合せは 090-8575-7937

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

【5位】滋賀県大津市
デントリペア・ミゾジリ代表
溝尻 悟氏   
お問合せは090-8127-2319

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.

【6位】福井県越前市
ジェイガレージ代表
河野 純一氏
お問合せは 0778-21-0323

“第三回D-1コンテスト2011(全国デントリペア技術者コンテスト)” の続きを読む

第三回D-1コンテスト2011(全国デントリペア技術者コンテスト)


.
.
.
.

【ジャッジ】
競技が終了すると審査員達の厳しいジャッジが始まります。
皆ハイレベルの技術者ばかりです。審査にも気合が入ります。

順位は競技者の2回の競技の結果を、それぞれ4人の審査員が採点し、その合計点で決定します。
今回は昨年の優勝者である香川県の『デントリペア・ノリカネ』の代表則包さんも審査員として参加していただきました。
参加するのも大変な緊張ですが、審査、採点する側の責任感や緊張感も尋常なものではありません。
腕に自信のある優秀な技術者たちの修復跡の微妙な違いを見分け、数字に置き換えていく・・この貴重な経験も則包さんの更なる技術スキルアップに必ず役に立ちます。

当グループの技術者たちは、こんな素敵な経験を乗り越え、技術者をより高いレベルに短期間で成長させるのです。

競技者達も全員の仕上がりをチェックし、予想順位を皆さんで自己採点しているようです・・
いよいよ、このハイレベルな戦いを征し、上位入賞者と果たした技術者達の発表です。

“第三回D-1コンテスト2011(全国デントリペア技術者コンテスト)” の続きを読む

第三回D-1コンテスト2011(全国デントリペア技術者コンテスト)

最新の修復ノウハウを習得したプロフェッショナルデントリペアラー達が一同に集結し技術者の意地とプライドを賭け全力で技術力を競い合う・・・同業者にテクニックと限界の技術力をさらけ出す緊張感は普段味わう事の出来ない精神状態です。自動車業界の人ですら発見することの出来ない微妙な仕上がりの差で各審査員たりが厳しい採点をしていきます。
.
審査にあたるのは当校の講師陣と昨年度D1優勝者の香川県『デントリペア・ノリカネ』の代表技術者、則包氏です。0コンマ何ミリの世界のハイレベルな戦いを実現している皆さんは間違いなく一流のデントリペアラー達です。



“第三回D-1コンテスト2011(全国デントリペア技術者コンテスト)” の続きを読む

第三回D-1コンテスト2011(全国デントリペア技術者コンテスト)

新作ツール

世界中の新作ツールを展示

当日は世界中の新作・中古ツールの展示即売会も催されました。
当社は複数の米国デントリペアツールメーカーと取引があり、最多の在庫量を誇ります。

職人にとって最新ツールの情報は必要不可欠で、必ず殆どの新作を在庫しています。
それは、ネットやカタログから収集する情報では本質がつかめない実物の新作ツールを手にとって見る事は、技術者として大変重要だからです。

“第三回D-1コンテスト2011(全国デントリペア技術者コンテスト)” の続きを読む

第三回D-1コンテスト2011(全国デントリペア技術者コンテスト)

くじ引きで順番を決めます!この日の為に日本全国からプロフェッショナルデントリペアラーが一同に集結しました。
自分の持てる力の限り、全ての技をもって大会に挑まれています。
個人主義・秘密主義の日本のデントリペア業界では今までありえなかったことです。

代表の開会の挨拶が終わると競技の説明となります。
ルールは単純です。
2台の異なる車につけたヘコミを制限時間内に修復する。

採点は仕上がりの美しさのみ!いかに美しく仕上げることが出来ているかを、4人の審査員が審査し、合計点の多い者の優勝です。
へこみは国際的な検定基準のものをイコールコンディションで作っています。

“第三回D-1コンテスト2011(全国デントリペア技術者コンテスト)” の続きを読む

第三回D-1コンテスト2011(全国デントリペア技術者コンテスト)

すべて同じサイズです!イコールコンデション
技術大会を開催するために絶対必要なことは公平性です。
公平性を実現するためには、まったく同じ形状のヘコミを大量に作成しなければいけません。
同じ大きさ、形状、同等のストレスを再現するためのシステムで、大会用のへこみは、D-1コンテスト開催用にオートオークションから落札した評価点4点の外装にまったくへこみのない車両に次々と刻まれていきました。
この装置は凹みの種類や大きさ形状もコントロールできるスグレモノで、弊社が製作したものです。

“第三回D-1コンテスト2011(全国デントリペア技術者コンテスト)” の続きを読む