屋外施工! この日は屋外に出て施工講習をいたしました。デントリペアサービスは主に出張作業することが多く、作用環境は様々です。中古車販売店様の店頭、整備工場の工場スペースや一般家庭の駐車場や路上など実に様々なところで施工します。そのすべてを経験していただくことは中々再現できませんが、出来る限り実際の現場を想定した実践的な経験値を身に着けて卒業を迎えてほしいと考えています。今日は炎天下でシルバー系の教習車を使用して(非常に難しい課題になります)の講習です。普段と勝手が想像以上に違う事にびっくりしておられましたが、そのような状況でもアベレージ力を身に着けていただきたいと思います。 “屋外施工!” の続きを読む
全てお伝えいたします! 受講生の皆さんは出身地も年齢、経歴も皆さんバラバラです。自動車業界で永く自動車の補修に携わっておられた方もいればまったく異業種からデントリペアラーで開業を目指されている方もいらっしゃいます。年齢も20代から50代と本当に様々ですが、共通するのは皆さん自動車が好きで『勉強家』で『行動力があり』、『前向きな努力を惜しまない』『野心家』達です。私達はそんな方々との出会いを心からうれしく思い、卒業後も友人として共に影響しあっています。自動車に全くかかわりのなかった方は内装の取り外しに不安を覚えることが多く、質問を良くお聞きしますが、現場で抵抗なく実施していただけるよう内張りの脱着もきっちりカリキュラムの中に含んでいます。常時5台ある教習車の全てのパネルを脱着しますので、ある程度のセオリーを把握すればどのような車種でもほぼ共通です。あとは個体差によって注意しなければいけない車種やポイントなど、講師が現場で学んだ実体験をスパイスとして付け加えると、カリキュラムは職人を育てる内容の完成度を満たしていきます。当校では実際に現場で活用できる内容や具体的な例にこだわっています。 “全てお伝えいたします!” の続きを読む
叩く! 現代のデントリペア修復システムは数年前と比べ非常に進歩し高度な知識と理解が必要になって来ています。当校ではそんな最新のデントリペアシステムを毎年海外より取り入れ受講生の皆さんにお伝えしております。カリキュラムもその都度更新され高度なデントリペアシステムを装備した職人の輩出を目指しております。この日はハンマーで直接ボディを叩く技術のレクチャーです。高度に鋼板の性質を理解しストレスをコントロールする高度な技術ですがもちろん受講中にマスターしていただきます。 “叩く!” の続きを読む
高難易度の凹みに挑戦! スクールカリキュラムも終盤、伝えるべき修復ノウハウはすべて伝えきってきました。あとは反復し経験値を増やしていく事ですが、内容はどんどん難しくなってきます。今日はトランクの角に出来た凹みの修復にチャレンジしていただきます。自動車のパネルの中でもとりわけ強度のある部分に出来た凹みの除去は非常に難易度が高く、キャリアが物を言うところです。今日はそんな凹みの経験値を付けていただく為、トランクの角のリペアを集中反復練習です。はじめからは絶対うまくいくわけのない部分のリペアですが、失敗こそ成長の糧です。繰り返し修復を重ねるたびにどんどんクオリティが上がってまいりました。多くの修復方法を理解していてもなかなかそれを実現するのは容易ではありません。知っていることと出来ることの差を埋めるには実践の反復のみです。卒業までもう少しです。頑張っていきましょう。 “高難易度の凹みに挑戦!” の続きを読む
おかえりなさい! 今日は大阪府下で大活躍されている井上自動車商会の代表井上さんがデントリペアサービスの帰りにスクールに立ち寄っていただけました。自動車全般に渡って頼りになるお店ですが、かつてデントリペア部門の技術習得に当校を選んでいただきました。卒業後の活躍ぶりは、弊社の地元での開業ですので評判は耳に届いてきていて、とても嬉しく思っています。実は弊社のサービスに引けを取らない強烈なライバル店でもあります(^_^)v車の凹みやエクボ、ドアパンチでお悩みの方は、親切丁寧な接客と安心のクオリティを提供されている井上自動車工業に是非お問い合わせくださいませ。弊社の卒業生は北海道から沖縄まで日本全国で大活躍しています、安心のデントリペアサービスは弊社全国のサービス店紹介ページをご覧ください。当校、自慢の卒業生達がハイクオリティなサービスをご提供いたします “おかえりなさい!” の続きを読む
営業実戦! 最後のカリキュラムは営業、実践講習です。当校では、顧客管理、集客、営業手法等を座学だけで終わらさずに実際に講師について実践しています。午前中、講師の営業訪問に付き添い学んでもらい、午後からはいよいよ本番です。開業すれば営業訪問は日常の業務です。当社では、技術だけでないトータルでデントリペアショップの立ち上げを具体的に応援しています。 “営業実戦!” の続きを読む
合格しました! 一日がかりで行われた卒業テストでしたが見事合格です!今回の試験ではたまたまた凹んでしまった、私の愛車も試験課題に出さしていただきました。ただでさえ緊張している試験なのにさらにプレッシャーを感じながら試験に挑む事になってしまいましたが、これまで培ってきた全力を見事出し切って合格を勝ち取って頂くことが出来きました。この夜は同期の仲間と一緒に力を出し切った後の美酒に舌鼓、勝利の味をたっぷり堪能しました!そして私もまた当社のDNAを受け継ぐ職人の誕生したことの喜びを感じています!(^^)! “合格しました!” の続きを読む
最終テスト 今まで培った事の総決算!今日はそんな卒業テストです。凹みは市場で出会う実践的なものを複数台に用意しチョイスする戦略、作業時間、クオリティ、など総合的にプロとして明日から開業できるレベルにあるかが問われます。普段の力を出し切ればクリアできるはずですが、相当緊張している様子です、頑張ってください(^^)/ “最終テスト” の続きを読む
取材! 今日は雑誌社の取材です。近年本格的に注目を集めだしたペイントレスデントリペアですので、定期的に取材があります。記者の方は在校生にデントリペアの魅力や夢をインタビューされていました。質問に答えていく中で自分の中での目標や思考がより洗練されクリアになった様子です。こだわりの職人を目指し、そしてデントリペアショップの経営者としても成功を収めるためには学ぶべきことはたくさんありますが、そのすべてが詰まったカリキュラムを信じて一緒に頑張っていきましょう! “取材!” の続きを読む
新、受講生寮オープン! 当校には北海道から沖縄県まで、日本全国から受講生の方を迎えています。遠方より弊社のデントリペア技術を学びにやって来て頂ける皆さんに当校では、出来るだけ快適に学んで頂くため様々な取り組みや工夫をしています。今回は入校希望のかたの増加に伴い、受講生専用の寮を新たに増やしました。今までの第一寮と同じく、第二寮にも快適に暮らしていただけるように設備を初め洗剤やシャンプーまで揃えています!体験入学のかたも無料でお泊まりいただけますので是非ご利用お申し込みください(*^^*) “新、受講生寮オープン!” の続きを読む