『デントリペアKK』、久場さん 滋賀県で大活躍されている『デントリペアKK』の代表 久場さんがスクールに遊びに来てくださいました 今日は気になるグルースティックとノックダウンポンチを目的にお越しされましたので、私のお勧め傑作ノックダウンポンチ集を数種類実際に試して頂き、その違いと用途を体感していただきながら解説いたしました。 練習されている方に色々アドバイスして頂いたり、開業時の事や失敗談なども惜しげもなくお話しいただきました 乗り越えた人だけが出来る貴重なアドバイスに感謝です。
『デントリペア・オハラ』、小原さん 兵庫県芦屋を拠点に大活躍されている『デントリペア・オハラ』の代表 小原さんが遊びに来てくれました 日本やドイツで開催されたデントリペアオリンピックに出場経験のある、国内でもハイクラスの技術を誇る職人さんです。 受講生の皆さんにも貴重なアドバイスや指導ホントにありがとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします PS、美味しいシュークリームの差し入れありがとうございましたー
「デントリペア・オゴマ」小駒さん 先日は静岡県で大活躍されている当校の卒業生『デントリペア・オゴマ』の代表 小駒さんがスクールにお越しくださいました。 毎年彼は1,2回はスクールに帰郷しブラッシュアップ訓練をされるのですが今年はコロナウィルスの関係もあり里帰り受講を見合わせておられ、ようやく帰郷が叶いました。 既に静岡県を代表されるほどの知名度と実績を持つ大ベテランの職人さんですが欠かさず毎年ブラッシュアップの為、数日間帰郷されます。 本当に上昇志向の塊のような方です。 受講生の方も小駒さんの練習作業にくぎ付けで、自分の少し先を歩まれている先輩の作業はとても気になる様子です。 休憩時間や寮では受講生の方に実際の開業にあたっての苦労話や営業のコツなどをアドバイスいただき気合を注入していただきました。 小駒さんには卒業されてから実感する当校の講習内容やアフターフォロー体制などを高く評価していただいております。
「デントリペア・ブルーノ」原さん 愛知県で活躍する当校出身のプロショップ『デントリペア・ブルーノ』の原社長がスクールに遊びに来てくださいました‼️ 今回は所用があり大阪に来たため少しの時間の里帰りでしたが、その少ない時間で自身のスキルチェックをされたり在校生の方にアドバイスをしていただいたり新製品のツールを物色したり(*^^*) 彼が在校生の時にそうだったように一歩先行く先輩卒業生の方との交流は受講生の方にとってとても嬉しい一時で、時に講師より心に届きやすい事柄があったりします。 当校の交流と絆を大切にするDNAをしっかり引き継いでくれる事を目の当たりにするととても嬉しく誇らしく思います。 技術者・職人・経営者として、これからも末長く素敵なお付き合いを続けたいです。 ご活躍を心からお祈り致します。
「セカンドハンズ」熊崎さん 岐阜県で活躍されている『デンリペア匠[セカンドハンズ]』の熊崎社長がスクールに里帰り! 電話やメールでは連絡をしていましたがお会いするのは本当に久しぶりです。 熊崎さんのお店ももうすっかり老舗です。 長年地域に密着し必要とされる技術者として活躍されている様子、とても嬉しく思います。 今回はご家族みなさんとご一緒でしたので短い時間でしたが、また今度はゆっくり呑みながらお話しさせてくださいね。 私とはちょっと久しぶりでしたが同期の方とマメにあって情報交換をされておられるとのことで皆さんそれぞれの絆でつながっていて、そんな場を提供できていたんだと嬉しく思います。 これからもますますのご活躍をお祈りいたします。
「デントリペア広島」三嶋さん 広島県で大活躍されている『デントリペア広島』の三嶋社長がスクールにお越し下さいました。 彼の里帰りを知った同期の『デントリペアWメリット』佐竹社長(大阪府堺市)と『デントリペア夢道』の中山社長(奈良県)が駆けつけてくれました。 当校の出身者は皆さん絆が強く皆が技術の探求者です。 技術の進化と深化を追い求めお互いに高め合うそんな技術者を多く輩出出来たことに誇りに思います。 連休中は本当に多くの方々が訪れて下さいました、短期受講者、体験入学の方々にとって連日の当校出身の成功者達との出逢いはこれから先の皆さんの人生にとって大切なスパイスになったかもしれませんね✨ 紹介しきれなかった皆さん、来校ありがとうございます🎵
「デントリペア・タマキ」田牧さん、「デントクール」豊田さん 岐阜県で活躍されている当校出身のプロショップ『デントリペア・タマキ』の田牧社長がスクールにお越し下さいました。 田牧社長の帰郷を知った同期の大阪府『デントクール』の豊田社長も駆けつけてスクールはとても賑やかになりました。(*^^*) 仲良しもこのお二人は本年度デントリペア国際大会の運営リーダーをお願いさせていただいており多忙な中、今年のスムーズな進行を目指し企画や運営にも熱意を持って意見をいただいております。 当校の出身者はみんなデントリペアを力いっぱい愉しむ為に、あらゆる努力を惜しまない方々です。 皆さん技術の確認や向上、モチベーションのアップ等を目的に帰郷されますが一番エネルギーを頂いているのは私の方です🎵
「デントリペアうえのや」山本さん 島根県で大活躍されている当校出身のプロショップ『デントリペアうえのや』の山本社長が日帰りの超強行里帰りを決行! 既に地元で愛される技術者として活躍されていますが自身のスキルの確認とブラッシュアップの為スクールにお越し下さいました(^-^)/ また最新のデントリペアツールの勉強等日帰り強行のなかに盛り沢山の目標値を設定しておられました。 最新のデントリペアツールが発売とほぼ同時に、時には発表前に当社に届いたりもします。 製品には手に取ってみなければ理解できまい質感やメーカーの意図、アイディアや裏技があります。当校は卒業生の皆様に対し永続的にサポートを継続いたしております。 連休中も休まず営業されている山本社長の携帯は里帰り中も一日中電話が鳴りっぱなし👀 非常に過密スケジュールのなか、在校生に対してもとても丁寧に指導までしていただきました。ありがとうございます🎵 山本社長またお会いできる時を楽しみにしてますね🎵
「デントリペア・ヨコイ」横井さん 奈良県で大活躍されている当校の卒業生『デントリペア・ヨコイ』の横井社長が遊びにお越し下さいました(^-^)/ 地元で自社工場を購入し大成功をされている横井さんですが、まだまだこの先に続く野望を沢山お聞かせいただきました。 56歳!横井さんまだまだ青春真っ只中ですね(^o^) 受講生の皆さんは連日訪れてくれる卒業生の皆さんから多くの失敗談や苦労話などを乗り越えた成功者本人から聞き出すことが出来ます。 そのおかげで皆さんは自分の未来を容易にイメージすることが出来ます。 当校には歴代の受講生の方々がこのように先輩たちと結び付き強力でリアルなネットワークを築きあげる文化が脈々と受け継がれています。 スクール運営は何かと苦労も多いですが、こうやって人と人が結びつく場を提供できている事に、この仕事を続けている充実感を感じます。 これからもたくさんの方が帰郷して頂けるような愛されるスクール本部をめざし活動してまいります。