


“スクール風景” の続きを読む
受講生の皆様や遠方よりお越し頂だいた1日体験入学の皆様に利用して頂く為の受講生寮は当校と同じ敷地内にあり徒歩約一分です!毎日の受講時間終了後,一度帰寮してから自習される気合の入った受講生の皆さんにはこの近さは大好評です。
(当校、工場の鍵は受講生の方に貸与いたして下ります、受講中は自由に出入りし自習する事が出来ます。)
そしてこの受講生寮は独立開業に向け奮闘中の受講生の負担を出来るだけ抑えて貰いたい講師達の想いから基本受講期間中、なんと無料!で提供しています。
当校は開業に向け受講されている皆様の負担や不安を可能な限り解消して貰いたいという思いの講師たちの努力の結果、様々な仕掛けがたくさんあります。
2008年、新年明けましておめでとうございます。昨年のご愛顧、誠にありがとうございました。
本年が皆様にとって最高の一年になりますよう
今年もたくさんの役立つ情報が発信できる努力いたします。
本年もよろしくお願いいたします。
明日2日より通常通り営業いたします。お気軽にお問合せくださいませ。
通常3センチ以内が限界といわれるペイントレス・デントリペアの技術ですが、正しいノウハウと高度な技術力があれば今までの限界は限界でなくなりペイントレスデントリペアの可能性はどんどん広がっていきます。
当社では長年のキャリアの中からあみ出したノウハウや実際に社長を始めスタッフ全員が海外に赴きの世界中の一流デントリペア職人達とのコミニティの中で情報交換し入手した最新の修復ノウハウの内容を融合させ、日本の市場にマッチした独自の修復ノウハウを確立いたしました。当校の受講生の皆様にはこの最新の修復技術を包み隠さず、講習に組み込んでおります。
この日は内装リペアの講習が行なわれました。
車の内装に出来たベロアやファブリックと呼ばれる布のタバコ焼け穴等のダメージを出張修理で僅か30分~45分程度の時間で修復することが出来ます。この技術は日本ではまだまだ導入されたばかりの最新修復方法で、国内においては施工業者は殆どいないのが現状です、当校ではこの技術を5年以上前からサ-ビス導入しており、独自の修復ノウハウを多く保有しています、専用TOOL、マテリアルも直接米国から厳選したものを仕入れいます。ペイントレス・デントリペアの事業のサイドメニュ-に習得しておく事は開業時、他社との差別化などに非常に有利な為この内装リペア講習をプロフェッショナルコースの受講生には無料で受講していただいています。
アメリカに単身デントリペア研修に行っていた今井講師が帰国いたしました。今回も大きな収穫を持って帰ってきた様子です。さてどんな話を聞けるか今から楽しみです。
そしてスクールの方では今井講師の帰国待っていたMさんがいよいよ大詰めです。現在の仕事を続けながら夜間不定期通学コースを選択されたMさんは他の受講生に追い抜かれながら人一倍の努力家で当校のカリキュラムを全て終了しましたいよいよ来週卒業検定を受ける決意をされたようです。
(当校の卒業日は受講生の意思で決めることが出来ます。納得するまで期間を無料で延長する事が出来ます。)
本日は少し手ごわい凹みと格闘した小山講師の修復例について講習が行なわれました。
正しい知識とノウハウがあればデントリペアの可能性は大きく膨らみます。
ペイントレスデントリペアの修復ノウハウも様々あります。
特殊技術は難易度が高くベテラン技術者でも習得は難しい物から`コロンブスの卵`的な発想の転換が可能にする世界も有ります。
しかし「基本の技術を一生懸命こなしていればいつの間にか出来るようになるよ・・」とよく言われているのは間違いです、繰り返しだけでは、特殊ノウハウは絶対に習得することは出来ない全くの別物です。
難易度は高く受講生も卒業後直ぐには活用できませんが、ある一定のレベルに達した当校の卒業生にはこの技術習得の為の地図とコンパスを用意しています。
当校のインストラクターは情熱のある受講生の皆さんの力を引き出すために力の出し惜しみをいたしません。